- TOP
- ドクターサロン
ドクターサロン
ドクターサロンのご利用にあたっては「ご利用上の注意」を必ずお読みください。
「ドクターサロン」のバックナンバーは、冊子として過去に発行された当時の内容をそのままの形で掲載しており、その内容は最新医療における解釈とは異なっている場合がございますのであらかじめご了承ください。
また、先生方の所属・肩書きも冊子制作時のままとなっております。ご利用にあたりましては、発行年月をご確認ください。
ドクターサロン掲載記事のバックナンバーをご覧いただけます。(PDFダウンロードは、会員限定。新規会員登録はこちら)
本誌は、ラジオNIKKEIで放送している医師向け番組「ドクターサロン」・「杏林シンポジア」の放送内容を紙面にて 紹介するものです。ラジオ放送番組の「ドクターサロン」は、全国の一般医師より、日常診療に関してよせられた質問に対して、「杏林シンポジア」は 編集員が選出したテーマに対して、各分野の専門医がゲスト出演し、解説を行うものです。また番組で取り上げる質問や解説ゲストについては、編集委員が医学的かつ科学的に公平な立場から、決定しています。紹介内容には、ゲストの知識、経験、方針に基づく私見が含まれている場合があります。薬剤の使用にあたっては、各薬剤の最新の電子添文をご参照ください。
ラジオ番組ドクターサロンは、全国の臨床医の方々にむけた医学情報番組。臨床医の方々からよせられたご質問に、各分野の専門医の方々にご出演いただき、解説いただく番組です。医学の話題をサロンで語るようなコンセプトで番組は展開してまいります。当サイトの「聴く」をクリックすると、ラジオNIKKEIで公開されているポッドキャストページ(外部サイト)が表示されます。
ドクターサロンへの医療・医学に関するご質問は、こちら(ラジオNIKKEIサイト)からどうぞ。
ドクターサロン68巻2024年11月号
ドクターサロン
降圧治療の予後改善効果
横浜市立大学循環器・腎臓・高血圧内科学主任教授
田村 功一 先生
高血圧患者さんへの降圧剤投与により平均余命が延びるというエビデンスはあるのかご教示ください。
東京都開業医
糖尿病の自律神経障害
獨協医科大学内科学(内分泌代謝)教授/獨協医科大学病院病院長
麻生 好正 先生
30年近い糖尿病治療歴のある67歳男性が排尿障害のため泌尿器科を受診し、神経因性膀胱と診断されました。当院での経過中に網膜症は認めず腓腹神経の誘発筋電図検査も正常でした。
糖尿病の自律神経障害は末梢神経障害よりも早く発症するものなのかご教示ください。
鹿児島県開業医
HIF-PH阻害薬の薬効評価
眞仁会横須賀クリニック診療部長
内田 啓子 先生
腎性貧血治療の新規薬剤としてHIF-PH阻害薬が出現し、治療方法が大きく変わっています。鉄剤補充の必要性が叫ばれる中、Fe、フェリチン、MCV、TSATなどを中心に評価していましたが、薬剤効果を評価する際、CBC内のRDW が重要であると説明を受けました。RDWの意義、臨床的評価についてご教示ください。
三重県開業医
免疫チェックポイント阻害薬の作用機序
日本医科大学先端医学研究所細胞生物学部門大学院教授
岩井 佳子 先生
免疫チェックポイント阻害薬ががん治療に使用されています。免疫チェックポイントとは免疫学的にどのようなものなのか。なぜ、がん細胞に効果があるのかご教示ください。
兵庫県開業医
新型コロナウイルス抗体の意義
東京大学医科学研究所感染・免疫部門ワクチン科学分野教授
石井 健 先生
新型コロナウイルス感染症のS抗体とN抗体について検査意義とワクチン接種のおおまかな目安はありますか。
例えば、S抗体が4,000以下は接種必要、10,000以上であれば接種不要など研究レベルを含めご教示ください。
岐阜県勤務医
結膜弛緩症
東京慈恵会医科大学葛飾医療センター眼科講師
田 聖花 先生
結膜弛緩症はドライアイと関係があるとのことですが、結膜弛緩症を疑う症状や所見、そして現在の治療についてご教示ください。
埼玉県勤務医
杏林シンポジア
消化管疾患治療の最新情報(Ⅴ)
連載企画 知って楽しい「教養 」としての医学英語
第32回 手に関する英語表現
国際医療福祉大学医学部医学教育統括センター教授
国際医療福祉大学大学院「医療通訳・国際医療マネジメント分野」分野責任者
日本医学英語教育学会理事
押味 貴之 先生