- TOP
- ドクターサロン
- 2025年発行分バックナンバー
- ドクターサロン69巻2月号
ドクターサロン
ドクターサロン69巻2025年2月号
ドクターサロン
妊娠時のバセドウ病治療
獨協医科大学埼玉医療センター糖尿病内分泌・血液内科主任教授
橋本 貢士 先生
妊娠におけるバセドウ病の治療についてMMIとPTUの使用方法や注意点についてご教示ください。
滋賀県開業医
潰瘍性大腸炎と妊娠
JCHO東京山手メディカルセンター炎症性腸疾患内科部長
酒匂 美奈子 先生
潰瘍性大腸炎の患者さんで妊娠を希望している方がいます。寛解期であれば問題ないかと思いますが、潰瘍性大腸炎と妊娠との関連について最新の知見などあればご教示ください。
東京都開業医
感冒の治療薬
NTT東日本関東病院感染症内科部長
櫻井 隆之 先生
総合感冒薬として従来処方されていたPLは副作用の観点から処方が推奨されないとお聞きすることが多いです。感冒時の鼻炎症状に対して抗ヒスタミン薬、咽頭炎に対してトラネキサム酸は推奨されるのでしょうか。
葛根湯、麻黄湯など風邪症候群に対する漢方薬の使用についてもご教示ください。
兵庫県開業医
ベーチェット病
横浜市立大学血液・免疫・感染症内科学准教授
桐野 洋平 先生
ベーチェット病の診断と治療、特に難治性口内炎とベーチェット病の口内炎の鑑別についてご教示ください。
滋賀県開業医
神経核内封入体病
愛知医科大学加齢医科学研究所講師
曽根 淳 先生
神経核内封入体病(NIID:neuronal intranuclear inclusion disease)の診断、治療、創薬の最前線についてご教示ください。
東京都勤務医
非アレルギー性鼻炎
日本大学耳鼻咽喉・頭頸部外科准教授
菊田 周 先生
非アレルギー性鼻炎の病態と治療についてご教示ください。通年で重度の鼻炎の患者さんですが、耳鼻科で検査をしてもアレルゲンは不明でした。くしゃみ、鼻汁、鼻閉、鼻搔痒感を訴えますが、抗ヒスタミン薬はあまり効果がなく、起床時と深夜、寒暖差、たばこの匂いなどの刺激が症状のきっかけになるそうです。
東京都勤務医
杏林シンポジア
眼科診療 昭和から令和への進歩(Ⅱ)
連載企画 知って楽しい「教養 」としての医学英語
第35回 医療器具の英語表現
国際医療福祉大学医学部医学教育統括センター教授
国際医療福祉大学大学院「医療通訳・国際医療マネジメント分野」分野責任者
日本医学英語教育学会理事
押味 貴之 先生