ドクターサロン
2024年発行分バックナンバー
ドクターサロン68巻11月号
ドクターサロン
- 降圧治療の予後改善効果(田村 功一 先生)
- 脳梗塞の血栓回収療法(植田 敏浩 先生)
- 糖尿病の自律神経障害(麻生 好正 先生)
- HIF-PH阻害薬の薬効評価(内田 啓子 先生)
- カプセル内視鏡(澁谷 智義 先生)
- 免疫チェックポイント阻害薬の作用機序(岩井 佳子 先生)
- 新型コロナウイルス抗体の意義(石井 健 先生)
- 味覚障害(木村 百合香 先生)
- 結膜弛緩症(田 聖花 先生)
杏林シンポジア 消化管疾患治療の最新情報(Ⅴ)
- 潰瘍性大腸炎に対する治療(加藤 順 先生)
- クローン病に対する治療(猿田 雅之 先生)
- 大腸腫瘍に対する外科治療(石原 聡一郎 先生)
- 痔疾患に対する治療(山名 哲郎 先生)
連載企画 知って楽しい「教養 」としての医学英語
- 第32回 手に関する英語表現(押味 貴之 先生)
ドクターサロン68巻10月号
ドクターサロン
- バセドウ病での周期性四肢麻痺(國井 葉 先生)
- 糖代謝異常合併妊娠でのインスリン使用(柳澤 慶香 先生)
- C型肝炎の最新治療(加藤 直也 先生)
- 高齢認知症患者の治療(岩田 淳 先生)
- 高齢者の注意欠如・多動症(小野 和哉 先生)
- 臨床試験必須の統計学(佐藤 泰憲 先生)
- 骨粗鬆症治療薬(竹内 靖博 先生)
- 爪白癬の最新治療(福田 知雄 先生)
杏林シンポジア 消化管疾患治療の最新情報(Ⅳ)
- 腸閉塞に対する治療(斉田 芳久 先生)
- 大腸憩室関連疾患に対する治療(新倉 量太 先生)
- 過敏性腸症候群に対する治療(二神 生爾 先生)
- 慢性便秘に対する治療(伊原 栄吉 先生)
連載企画 知って楽しい「教養 」としての医学英語
- 第31回 簡単そうに見えて意外と難しい英語表現(押味 貴之 先生)
ドクターサロン68巻9月号
ドクターサロン
- 家族性高コレステロール血症(小倉 正恒 先生)
- 糖尿病蛋白尿の管理(岡田 浩一 先生)
- COPDでの酸素吸入(室 繁郎 先生)
- 好塩基球刺激試験(宇賀神 つかさ 先生)
- ライム病(石黒 信久 先生)
- 医薬品副作用被害救済制度(中林 哲夫 先生)
- 外傷初期診療ガイドライン(村瀬 真 先生)
- 低カルニチン血症(杉山 洋平 先生)
杏林シンポジア 消化管疾患治療の最新情報(Ⅲ)
- 胃腫瘍に対する外科治療(山下 裕玄 先生)
- 胃腫瘍に対する薬物療法(朴成和 先生)
- 十二指腸腫瘍に対する治療(加藤 元彦 先生)
- 胃腫瘍に対する内視鏡治療(辻 陽介 先生)
- 原因不明消化管出血に対する治療(矢野 智則 先生)
- 虫垂炎に対する治療(松田 圭二 先生)
連載企画 知って楽しい「教養 」としての医学英語
- 第30回 咳に関する英語表現(押味 貴之 先生)
ドクターサロン68巻8月号
ドクターサロン
- 高尿酸血症の治療(桑原 政成 先生)
- 特発性肺線維症(吾妻 安良太 先生)
- 睡眠時無呼吸症候群(陳 和夫 先生)
- 体幹部知覚異常(杉田 陽一郎 先生)
- こむら返り(尾上 祐行 先生)
- サルモネラ菌(小西 典子 先生)
- 水腎症(大家 基嗣 先生)
- 去勢抵抗性前立腺がん(久米 春喜 先生)
杏林シンポジア 消化管疾患治療の最新情報(Ⅱ)
- 食道腫瘍に対する外科治療(瀬戸 泰之 先生)
- 食道腫瘍に対する放射線治療・薬物療法(室 圭 先生)
- 慢性胃炎・機能性ディスペプシアに対する治療(永原 章仁 先生)
- 消化性潰瘍に対する治療(佐藤 貴一 先生)
連載企画 知って楽しい「教養 」としての医学英語
- 第29回 医療保険に関する英語表現(押味 貴之 先生)
ドクターサロン68巻7月号
ドクターサロン
- 著明な高HDL血症(横山 信治 先生)
- 心不全に対する内服薬(佐藤 直樹 先生)
- HBcr抗原(渡邊 綱正 先生)
- Acute care surgery(大原 泰宏 先生)
- 円形脱毛症のJAK阻害薬の治療(大山 学 先生)
- マゴットセラピー(岡田 匡 先生)
- オルソケラトロジー(ナイトコンタクトレンズ)(松村 沙衣子 先生)
杏林シンポジア 消化管疾患治療の最新情報(Ⅰ)
- 消化管疾患治療の最近の進歩(藤城 光弘 先生)
- 食道運動機能障害・アカラシアに対する治療(井上 晴洋 先生)
- 食道・胃静脈瘤に対する治療(入澤 篤志 先生)
- 胃食道逆流症に対する治療(山道 信毅 先生)
- 食道腫瘍に対する内視鏡治療(石原 立 先生)
連載企画 知って楽しい「教養 」としての医学英語
- 第28回 月経に関する英語表現(押味 貴之 先生)
ドクターサロン68巻6月号
ドクターサロン
- スタチンの薬物相互作用(佐藤 加代子 先生)
- アルコール依存症の治療(木村 充 先生)
- 薬物乱用頭痛(永田 栄一郎 先生)
- 高齢者のポリファーマシー(秋下 雅弘 先生)
- 葉酸とホモシステイン(長井 美穂 先生)
- 肩こり(遠藤 健司 先生)
- 金属アレルギー(中田 土起丈 先生)
- 陥入爪を含む変形爪の治療(飯田 直成 先生)
- 痒みの強い小児アトピー性皮膚炎(佐々木 りか子 先生)
- RSウイルス(新庄 正宜 先生)
杏林シンポジア 動脈硬化性疾患の予防を考える(Ⅴ)
- 女性への対応(若槻 明彦 先生)
- 小児への対応(土橋 一重 先生)
- 将来の展望(塚本 和久 先生)
連載企画 知って楽しい「教養 」としての医学英語
- 第27回英語医学論文抄読会を楽しむためのアイディア(押味 貴之 先生)
ドクターサロン68巻5月号
ドクターサロン
- 抗凝固薬(奥村 恭男 先生)
- 肺SSNの経過観察(丸山 雄一郎 先生)
- 胃がんの腹腔鏡手術(鍋島 一仁 先生)
- 高齢者の睡眠薬(山寺 亘 先生)
- 閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSA)に対する手術療法(千葉 伸太郎 先生)
- カルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE)感染症(小林 治 先生)
- 帯状疱疹後神経痛(井関 雅子 先生)
- 小児の吃音(石川 浩太郎 先生)
杏林シンポジア 動脈硬化性疾患の予防を考える(Ⅳ)
- 主要な高リスク病態への対応 慢性腎臓病(庄司 哲雄 先生)
- 包括的リスク評価・管理の実際(錦戸 利幸 先生)
- 家族性高コレステロール血症(斯波 真理子 先生)
- その他の原発性脂質異常症(石橋 俊 先生)
- 続発性脂質異常症(吉田 博 先生)
- 高齢者への対応(荒井 秀典 先生)
連載企画 知って楽しい「教養 」としての医学英語
- 第26回 痛みに関する英語表現(押味 貴之 先生)
ドクターサロン68巻4月号
ドクターサロン
- 巨細胞性動脈炎(平野 資晴 先生)
- 早朝高血圧(森本 聡 先生)
- 肺MAC症(森本 耕三 先生)
- 異所性胃粘膜(牛島 俊和 先生)
- ストレスチェック(堤 明純 先生)
- 膝半月板損傷(関矢 一郎 先生)
- 尿道バルーンカテーテル(鈴木 基文 先生)
- 重症の副鼻腔炎治療(森 恵莉 先生)
杏林シンポジア 動脈硬化性疾患の予防を考える(Ⅲ)
- 運動療法(木庭 新治 先生)
- 薬物療法(吉田 雅幸 先生)
- 薬物療法の可否(寺本 民生 先生)
- 主要な高リスク病態への対応 冠動脈疾患の既往(野出 孝一 先生)
- 主要な高リスク病態への対応 糖尿病(石垣 泰 先生)
- 主要な高リスク病態への対応 脳血管障害(北川 一夫 先生)
連載企画 知って楽しい「教養 」としての医学英語
- 第25回 喉に関する英語表現(押味 貴之 先生)
ドクターサロン68巻3月号
ドクターサロン
- NT-proBNP(加藤 祐子 先生)
- 気管カニューレの抜去(稲川 利光 先生)
- 胃粘膜下腫瘍(鍋島 一仁 先生)
- マールブルグ病(髙田 礼人 先生)
- CAR-T細胞療法(安藤 美樹 先生)
- 外反母趾(窪田 誠 先生)
- 前立腺肥大症の経尿道的水蒸気治療(髙橋 悟 先生)
杏林シンポジア 動脈硬化性疾患の予防を考える(Ⅱ)
- 動脈硬化の臨床診断 血管機能検査法(冨山 博史 先生)
- メタボリックシンドロームの疾患概念と診断基準(西澤 均 先生)
- 動脈硬化性疾患の絶対リスクと脂質管理目標(島野 仁 先生)
- 生活習慣の改善(吉田 博 先生)
- 食事療法(藤岡 由夫 先生)
連載企画 知って楽しい「教養 」としての医学英語
- 第24回 気分に関する英語表現(押味 貴之 先生)
ドクターサロン68巻2月号
ドクターサロン
- 大動脈瘤のステントグラフト治療(河田 光弘 先生)
- HFpEF(網谷 英介 先生)
- 利尿剤による腎機能悪化予防(平和 伸仁 先生)
- 機能性ディスペプシア(二神 生爾 先生)
- クラインフェルター症候群(後藤 広昌 先生)
- 成人男性の冷え症(伊藤 剛 先生)
- 腰部脊柱管狭窄症の内視鏡手術(FESS)(大森 一生 先生)
- 低用量ピル(片桐 由起子 先生)
- 泣き入りひきつけ(本橋 裕子 先生)
杏林シンポジア 動脈硬化性疾患の予防を考える(Ⅰ)
- ガイドライン策定の背景・黎明期(多田 紀夫 先生)
- ガイドラインの変遷(多田 紀夫 先生)
- 動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022年版(岡村 智教 先生)
- 動脈硬化の臨床診断 形態学的検査法(濵口 浩敏 先生)
連載企画 知って楽しい「教養 」としての医学英語
- 第23回 食事に関する英語表現(押味 貴之 先生)
ドクターサロン68巻1月号
ドクターサロン
- 健診での心電図異常(淀川 顕司 先生)
- 片腎患者の降圧治療(石光 俊彦 先生)
- 女性の片頭痛(飯ヶ谷 美峰 先生)
- 遺伝性血管性浮腫(HAE)(大澤 勲 先生)
- 内視鏡補助下甲状腺手術(VANS)(長岡 竜太 先生)
- MALTリンパ腫(前島 亜希子 先生)
- 思春期の女性の摂食障害(鈴木 眞理 先生)
杏林シンポジア 日常臨床にひそむ内分泌疾患と最近の話題(Ⅺ)
- 横断的診療⑨ 小児内分泌疾患とトランジション(長谷川 行洋 先生)
- 横断的診療⑩ 小児がんサバイバーの未来(加藤 元博 先生)
- 横断的診療⑪ ビッグデータから俯瞰する内分泌疾患(井上 浩輔 先生)
- 横断的診療⑫ 内分泌疾患のEBMとshared decision making(小川 佳宏 先生)
- 多彩な内分泌疾患を診れる新しい「内分泌代謝・糖尿病内科専門医」への期待(槙田 紀子 先生)
連載企画 知って楽しい「教養 」としての医学英語
- 第22回 読み方に注意が必要な英語表現(押味 貴之 先生)