- TOP
- ドクターサロン
ドクターサロン
ドクターサロンのご利用にあたっては「ご利用上の注意」を必ずお読みください。
「ドクターサロン」のバックナンバーは、冊子として過去に発行された当時の内容をそのままの形で掲載しており、その内容は最新医療における解釈とは異なっている場合がございますのであらかじめご了承ください。
また、先生方の所属・肩書きも冊子制作時のままとなっております。ご利用にあたりましては、発行年月をご確認ください。
ドクターサロン掲載記事のバックナンバーをご覧いただけます。(PDFダウンロードは、会員限定。新規会員登録はこちら)
本誌は、ラジオNIKKEIで放送している医師向け番組「ドクターサロン」・「杏林シンポジア」の放送内容を紙面にて 紹介するものです。ラジオ放送番組の「ドクターサロン」は、全国の一般医師より、日常診療に関してよせられた質問に対して、「杏林シンポジア」は 編集員が選出したテーマに対して、各分野の専門医がゲスト出演し、解説を行うものです。また番組で取り上げる質問や解説ゲストについては、編集委員が医学的かつ科学的に公平な立場から、決定しています。紹介内容には、ゲストの知識、経験、方針に基づく私見が含まれている場合があります。薬剤の使用にあたっては、各薬剤の最新の電子添文をご参照ください。
ラジオ番組ドクターサロンは、全国の臨床医の方々にむけた医学情報番組。臨床医の方々からよせられたご質問に、各分野の専門医の方々にご出演いただき、解説いただく番組です。医学の話題をサロンで語るようなコンセプトで番組は展開してまいります。当サイトの「聴く」をクリックすると、ラジオNIKKEIで公開されているポッドキャストページ(外部サイト)が表示されます。
ドクターサロンへの医療・医学に関するご質問は、こちら(ラジオNIKKEIサイト)からどうぞ。
ドクターサロン68巻2024年12月号
ドクターサロン
薬剤性間質性肺障害
日本医科大学武蔵小杉病院呼吸器内科部長
齋藤 好信 先生
DOAC投与例において間質性肺障害の報告例があります。病態生理学的には、DOACによる肺胞マクロファージ・好中球への関与と考えてよいのでしょうか。
東京都勤務医
ヘリコバクターピロリIgG抗体と胃がん検診
国立がん研究センター中央病院検診センター長
小林 望 先生
人間ドックなどで胃の検査と称して、ヘリコバクター・ピロリ菌に対する血清IgG抗体検査を単独、もしくは胃バリウム検査と組み合わせて行うことがあるようです。IgG抗体陽性のみを理由に精査依頼を受けることが増え、その中には内視鏡的に胃粘膜の炎症や萎縮に乏しく、迅速ウレアーゼ検査で陰性の例が少なからずあります。血清IgG抗体を胃疾患の検診に用いることの妥当性や今後の胃がん検診のあり方についてご教示ください。
北海道開業医
サイトメガロウイルス腸炎
東京医科歯科大学血液内科教授
森 毅彦 先生
悪性リンパ腫の化学療法後にCMV腸炎が原因と考えられる蛋白漏出性胃腸症を経験しました。CMV腸炎についてご教示ください。
兵庫県開業医
ハイパーソニック・エフェクト
国立精神・神経医療研究センター神経研究所疾病研究第七部部長
本田 学 先生
ハイパーソニック・エフェクトについてご教示ください。音の可聴域周波数を超えた高音域の音エネルギー曝露はヒトにとって有益である、あるいはそうした非可聴域周波数をブロックした都会の住宅環境などがヒトの精神・身体的健康を損ねている可能性が示されています。
そしてヒトの非可聴域高音のセンサーは蝸牛ではないことも実験で明らかにされたとのこと。ヒトはどうやって非可聴域高音を感じているのか、そしてそれがどのように中枢神経に伝達され、中枢神経はどのような反応を起こすのか、良いことずくめではなく過音量曝露など注意すべき事項はないか、現段階でわかっていることを教えてください。
東京都開業医
アドバンス・ケア・プランニング
東京大学大学院上廣死生学・応用倫理講座特任教授
会田 薫子 先生
高齢化が進み、老化に対する延命を望まない声も高まっているように感じます。ヒトが老化し死に向かうにあたり起こってくる変化と、予想されるイベントや対応、流れについて本人や家族に説明しておくべきことをご教示ください。
鹿児島県開業医
杏林シンポジア
消化管疾患治療の最新情報(Ⅵ)
連載企画 知って楽しい「教養 」としての医学英語
第33回 英語でのポスター発表
国際医療福祉大学医学部医学教育統括センター教授
国際医療福祉大学大学院「医療通訳・国際医療マネジメント分野」分野責任者
日本医学英語教育学会理事
押味 貴之 先生