学術情報 -Laryngoscope-


新着情報-News-
-
- 2024年12月
-
Vol.21 No.3 2024 日本語版
2024年3月~2024年6月掲載論文
[Full Articles]
- 人工前庭の手術
- 診断が難しい顎下型ガマ腫:18症例のレビュー
[Abstracts]
- 小児の人工内耳手術における前庭の温存
- 人工内耳手術の候補患者はなぜ手術を先送りにするのか?レトロスペクティブな症例対照研究
- 蝸牛内神経鞘腫の切除と同時に人工内耳手術を受けた症例の長期聴力成績
- 血液迷路関門の破綻により薬剤の内耳送達が容易になる
- Serpentine sign:エンプティノーズ症候群の内視鏡およびX線検査における信頼性のある診断所見
- アレルギー性鼻炎における下鼻甲介縮小術と免疫療法の費用対効果分析
- ラインケ浮腫の治療におけるPhonomicrosurgeryの役割と喫煙状態の再評価
- ACE阻害薬に起因しない血管浮腫における気道病変とインターベンション
- ラリンジアルマスクを介した気管支ファイバースコープによる声門下狭窄の内視鏡治療
- 声の女性化のためのウェンドラー声帯短縮術およびレーザー声帯短縮術の連続施行
- 耳鼻咽喉科学会および学術誌におけるジェンダー格差
- 医学分野で不利な立場に置かれた医学生の外科サブスペシャルティ選択に影響する因子
本誌は、The Triological Society, American Laryngological Association (ALA), American Broncho-Esophagological Association (ABEA)の公式機関紙であるThe Laryngoscope 掲載論文より、日本語版編集員が特に興味深い論文を医学的かつ科学的に公平な立場から選定し、日本語翻訳を紹介する刊行物です。
本誌で取り上げた論文情報中の薬剤の効能・効果および用法・用量は、日本国内で承認されている内容と異なる場合があります。また、日本国内で承認されていない薬剤が取り上げられている場合もあります。各薬剤の使用にあたっては最新の製品電子添文をご参照ください。
本資材は医療関係者からの求めに応じて提供するものであり、企業が積極的に配布する資材ではありません。
2022年12月
Vol.19 No.3 2022 日本語版

2022年3月~2022年6月掲載論文
Vol.19 No.3 2022 日本語版 目次
- ■Full Articles
-
- 鼻腔パッキング手技の習得のための3Dプリンティング技術を用いた再現性の高い鼻出血のシミュレーション
- より広域の病変への適用:到達困難な前頭洞病変への内視鏡下到達のための眼窩周囲挙上
- ■Abstracts
-
- 歩行と加齢性難聴の相互作用が全般的な認知機能および転倒に与える影響
- 両側性良性発作性頭位めまい症に関するシステマティックレビュー
- COVID-19 感染症に伴う嗅覚錯誤の臨床的特徴
- 急性期COVID-19 における味覚機能―在宅での心理物理学的な検査の結果
- 健康成人の味覚機能および唾液流量
- 成人口蓋扁桃摘出術後の出血発生率とNSAID 使用の影響の検討
- COVID-19 罹患中の喉頭科関連の愁訴の診断・管理に対する遠隔医療の有用性
- 先天性心疾患手術後の声帯運動および無症候性誤嚥
- 声門下狭窄に対する気管挿管なしの麻酔:無呼吸酸素化法としての低流量酸素投与とTHRIVE の比較検討
- 頭頸部粘膜悪性黒色腫の補助療法および生存期間の予測因子
- 頭頸部の大手術の周術期合併症とビタミンD 濃度との関連性
鼻腔パッキング手技の習得のための3Dプリンティング技術を用いた再現性の高い鼻出血のシミュレーション

To Pack a Nose: High-Fidelity Epistaxis Simulation Using 3D Printing Technology
より広域の病変への適用:到達困難な前頭洞病変への内視鏡下到達のための眼窩周囲挙上

Above and Beyond: Periorbital Suspension for endoscopic Access to Difficult Frontal Sinus Pathology
2022年08月
Vol.19 No.2 2022 日本語版

2021年11月~2022年2月掲載論文
Vol.19 No.2 2022 日本語版 目次
- ■Full Articles
-
- 頭部外傷後の良性発作性頭位めまい症のリスク
- 外科的処置後のCOVID-19 交差感染率:発生率および予後
- ■Abstracts
-
- 聴神経鞘腫の信号強度:増殖性腫瘍と非増殖性腫瘍の比較
- 小児の急性中耳炎の治療における1 回の来院での検査と中耳腔換気用チューブ挿入術の実施
- 前庭誘発筋電位の評価項目と小児のスポーツ脳震盪との関連性
- 側頭骨の放射線骨壊死:単施設における18 年間の経験
- 嗅神経芽細胞腫の長期転帰:MD アンダーソンがんセンターの経験および文献レビュー
- COVID-19 挿管患者における重度の舌浮腫と腹臥位との関連
- 重度肥満小児に対する口蓋扁桃摘出術の成績
- 一側性のHPV 陽性扁桃扁平上皮癌を有する患者の二次原発腫瘍
- 畳み込みニューラルネットワークを基盤とする画像分類システムを用いた喉頭疾患の診断精度
- 耳下腺多形腺腫の病理組織学的検討:注意を要する病変への「多形性を考慮したアプローチ」
- 頭頸部の結核:変化の傾向および年齢別のパターン
- 耳鼻咽喉科領域の蛍光ガイド手術に関する実施中の臨床試験のスコーピングレビュー
頭部外傷後の良性発作性頭位めまい症の リスク

The Risk of Benign Paroxysmal Positional Vertigo After Head Trauma
外科的処置後のCOVID-19交差感染率:発生率および予後

COVID-19 Cross-Infection Rate After Surgical Procedures: Incidence and Outcome
2022年04月
Vol.19 No.1 2022 日本語版

2021年7月~10月掲載論文
Vol.19 No.1 2022 日本語版 目次
- ■Full Articles
-
- COVID-19の薬物治療に関するナラティブレビュー:安全性の検討と耳毒性
- 頭頸部の粘膜部黒色腫における切除断端,放射線治療,全身療法の重要性
- ■Abstracts
-
- 経迷路法と同時施行した人工内耳埋込み手術の初期成績
- 中耳奇形の多施設共同研究―246耳の報告
- 外傷性鼓膜穿孔における紙パッチ法と経過観察の比較:メタアナリシス
- 鼓室形成術における局所エピネフリンの有効性
- 小児患例へバルーン耳管開大術は安全か
- 成人のベル麻痺に対する薬物治療:システマティックレビューとネットワークメタアナリシス
- 若年性再発性呼吸器乳頭腫症の喉頭外への拡大に関連する因子
- アレルギー関連の唾液管炎:予備的コホート研究
- 原発性耳下腺悪性腫瘍における側頭骨切除に関連する因子および転帰
- Frey症候群の予防における外科的治療法の検討:システマティックレビューおよびメタアナリシス
- 下咽頭表在癌患者における咽頭の背景粘膜の評価
- 診療所で実施する喉頭神経伝導検査の開発:コンピュータ断層撮影と剖検による研究
- 原因不明の一側性声帯麻痺の画像検査による原因特定
- 受診者の歌唱ジャンルおよび職業状態は喉頭病変と関連する
- ステロイド治療の歌唱に対する安全性のプロスペクティブな評価:一般通念の真偽の検証
COVID-19の薬物治療に関するナラティブレビュー:安全性の検討と耳毒性

A Narrative Review of Pharmacologic Treatments for COVID-19: Safety Considerations and Ototoxicity
頭頸部の粘膜部黒色腫における切除断端,放射線治療,全身療法の重要性

Importance of Margins, Radiotherapy, and Systemic Therapy in Mucosal Melanoma of the Head and Neck