2022/5/10


杏林製薬 医療関係者向けサイト『Kyorin Medical Bridge』の
最新の情報をお届けします。

選択的P2X3受容体拮抗薬/咳嗽治療薬『リフヌア』を発売開始いたしました。
製品情報サイトはこちらからご覧いただけます。

KMBアーカイブセレクション
エキスパートが答えるBestAnswer アレルギー性鼻炎 花粉症の時期に咳が続く、喉に違和感があるといった症状を感じるのですが、原因は何なのでしょうか? 東京医科大学 耳鼻咽喉科 教授・講座主任 野中学先生

気温・湿度や環境の変わり目に、咳症状の生じるケースがしばしばみられることがあります。
今回は『エキスパートが答える Best Answer』の過去掲載分より、
特に症状が長引く場合、どういった原因疾患が考えられるのかをQ&A形式でご解説いただいた記事をご紹介いたします。
長引く咳の原因」でサイト内検索

患者さん向け資材-身の回りのアレルゲン-

花粉症は、原因植物によっては晩春以降にも生じることがあります。
また、花粉以外の物質が引き起こすアレルギー性鼻炎も存在します。
本資材では、患者さん向けに、アレルゲンについての情報をわかりやすくまとめています。
あなたのまわりにあるアレルギー性鼻炎の原因」でサイト内検索

よりよいコミュニケーションのためのユマニチュード
ApoTalk No.80

薬剤師の皆様のステップアップを応援する定期情報誌『Apo Talk』。
本号からは、短時間での信頼関係づくりに役立つコミュニケーション技術
“ユマニチュード” について、シリーズでご紹介していきます。
ヒアリングや服薬指導などの場面で、ご活用いただけますと幸いです。

※Special Featureの記事は許諾の関係上、今号のWeb版には掲載しておりません。

※このメールは通知専用となります。
※掲載情報には、日本国内での承認外の内容が含まれている場合があります。
薬剤の使用にあたっては、各薬剤の電子添文をご参照ください。

フルティフォーム リフヌア
べオーバ ジムソ
デザレックス ペンタサ
ラスビック錠 ラスビック点滴静注

■配信停止はこちらからご設定いただけます。

[運営]
キョーリンメディカルブリッジ事務局
https://www.kyorin-medicalbridge.jp/

2022 KYORIN Pharmaceutical Co., Ltd.
All Rights Reserved.