2019/11/6

杏林製薬 医療関係者向けサイト『Kyorin Medical Bridge』の
最新の情報をお届けします。

コンテンツは こちら からご覧いただけます。

コンテンツは こちら からご覧いただけます。

患者さんや保護者から寄せられる質問にエビデンスを踏まえた回答を解説する
”エキスパートが答える Best Answer”。
今回はアレルギー性鼻炎、耳垢に関する質問の回答を
おおたかの森耳鼻科モーニングクリニック 院長 荒木 進先生にご解説いただいております。

コンテンツは こちら からご覧いただけます。

泌尿器科疾患の具体的な症例を基にエキスパートにご解説いただく
“エキスパートの症例から泌尿器科疾患を学ぶ”。
今回は香川大学医学部附属病院の宮内 康行先生に、混濁尿をきたす疾患の
鑑別診断をおこなうためのポイントについてご解説いただきました。

コンテンツは こちら からご覧いただけます。

来春の花粉(スギ・ヒノキ・シラカバ)の飛散予測では全国的に平年を下回るようですが、患者さんからの初期療法に関するお問い合わせの参考にご活用ください。

デザレックス錠5mg供給再開のお知らせ
多大なご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
2019年11月18日に杏林製薬株式会社から
特約店への出荷を再開させていただきます。
詳細は担当MRにお問い合わせ願います。

コンテンツはこちらからご覧いただけます。

寒さが増し、過活動膀胱の症状が現れやすい時期になりました。
そこで薬剤師の皆様のステップアップを応援する定期情報誌「Apo Talk」No.62を取り上げ、尿道カテーテルの早期抜去・排尿の自主支援を行う「排尿ケアチーム」での薬剤師の役割についてご紹介します。

学術情報が更新されています。
なお、学術情報の閲覧方法が変更されます。

※このメールは通知専用となります。
※掲載情報には、日本国内での承認外の内容が含まれている場合があります。
薬剤の使用にあたっては、各薬剤の電子添文をご参照ください。

■配信停止は こちら からご設定いただけます。

フルティフォーム デザレックス
べオーバ ラスビック
エクリラ

[運営]
キョーリンメディカルブリッジ事務局
https://www.kyorin-medicalbridge.jp/

2019 KYORIN Pharmaceutical Co., Ltd.
All Rights Reserved.